Menu
フィッシングマニア三平
  • フィッシング
  • コラム
フィッシングマニア三平
  1. ホーム >
  2. コラム >
  3. 「釣り具」はどこで購入すべき?

「釣り具」はどこで購入すべき?

「釣り具」はどこで購入すべき?

海釣りや渓流釣り、フライフィッシングをするには釣り道具を購入しなければなりません。近年Amazonや楽天などのイーコマースで釣り具を購入する人が増えてきています。自分の手になじむか、しなり具合はどうか、穂先の硬さはどうか、など自分の手で触って確か目ないと失敗することも・・・。ここでは、釣り人から支持の高い釣り具の通販サイトやチェーンを紹介してみました。

タックルベリー

特徴的な黄色い看板と建物の釣り具屋と言えばタックルベリーです。全国に200店舗以上あります。主に扱っているのは中古ルアーやルアー竿。ルアーだけでなく釣り全般に強いお店です。中古ルアーだけでなく新品のルアーも扱っている有名店です。

かめや釣り具

「Enjoy FIshing!」をポリシーに掲げている全国チェーンの釣具店です。2000円以上買うと割引券を発行してもらえます。数多くの品を取り扱っており通販も可能です。かめや専用遊漁船もあり、スムーズに船を予約できます。

ナチュラム

アウトドア用品を専門に扱う通販サイトです。釣り具は20万点を誇る世界最大級のフィッシング・アウトドアを専門にした通販に特化しています。ナチュラム会員に登録すると買物をするたびにマイレージポイントがたまる仕組み。アウトドアではAmazonと肩を並べるくらい巨大な通販サイトです。

上州屋

埼玉県を拠点にしているチェーン店です。店舗エリアは広く本州全域です。店舗数は約200店舗。日本で最も大きい釣り具チェーン店として有名です。上州屋店舗で会員登録すると、100ポイントがプレゼント。ポイントアップデーもあり毎月5,15,25,30日に5000円以上買うとポイントが5倍になります。もちろん実店舗だけでなくオンラインショップもあります。

釣り具のブンブン

大阪を拠点とする釣り具店です。関西だけでなく、関東にも店舗を出店しています。店舗数は多くありませんが、釣り具大型専門店というだけあって巨大な店舗は圧巻の一言です。オールジャンルを均等にそろえているのでアマチュアからプロまでご用達のお店です。会員になると割引購入もできます。

イシグロ

関東周辺と東海地方に展開している釣り具店です。静岡、愛知を中心に店舗を展開しています。ほかの中古釣具店や新品を扱っている釣り具チェーン店と差別化するために「タックルオフ」や「リフラックス」の中古釣り具に特化したイシグロ直営中古釣り具店舗もあります。また、タックルオフ工房では中古釣り具の販売だけでなく、専属の竿作り職人さんが竿の修理やカスタマイズをしてくれます。

「渓流釣り入門」ヤマメ・イワナを釣ろう

最新記事

  • 「アイスフィッシング入門」パーチを釣ろう
    「アイスフィッシング入門」パーチを釣ろう
  • 「サーフフィッシング入門」ワカシを釣ろう
    「サーフフィッシング入門」ワカシを釣ろう
  • 「ボートフィッシング入門」サンマを釣ろう
    「ボートフィッシング入門」サンマを釣ろう
  • 「ジギング入門」キジハタを釣ろう
    「ジギング入門」キジハタを釣ろう
  • フィッシングシューズを履こう
    フィッシングシューズを履こう

カテゴリー

  • コラム
  • フィッシング

人気記事

  • フィッシングシューズを履こう
  • 釣り終わったらゴミは残さず持ち帰ろう
  • [ぶっこみ釣り入門]ぶっこみ釣りに挑戦してみよう
  • [メッキ釣り入門]メッキを釣ろう
  • クルーザー 「トローリング」はどれだけお金がかかるのか
©2025 フィッシングマニア三平 | サイトマップ